MESHブロックの通信仕様を公開! 〜 テキストプログラミング言語からも利用可能に 〜

MESHブロックの通信仕様を本日8月31日(水)より公開しました!
今回公開した通信仕様により、MESHアプリを使用することなくJavaScriptやPythonなどのテキストプログラミング言語から取り扱うことが可能になります。
テキストプログラミング言語から「MESH」を取り扱うことが可能に
テキストプログラミング言語から「MESH」を取り扱うことが可能に
 
ニュースリリースはこちらをご参照ください。
 
MESHは、人感センサーや温度センサーなど機能ごとのブロックと、身近なものとを組み合わせることで、「人が通過したらスマートフォンにメッセージを送る」「温度・湿度を計測して自動的に記録をする」といった仕組みを手軽につくることができるプログラミングツールです。
プログラミング未経験の方でも直感的な操作が可能なため、これまで小学校や中学校をはじめとするプログラミング教育の教材として活用いただいているほか、DX人材の育成やプロトタイプ制作などにも活用されています。今回のテキストプログラミング言語への対応により開発者やクリエイター、高等教育の現場をはじめ、さらに専門的で幅広い分野で活用できるようになります。
入門から高度な利用まで目的に合わせて活用可能
入門から高度な利用まで目的に合わせて活用可能
 
今回の技術仕様の公開により、以下のような活用が可能となります。

新たに可能となるMESHの活用用途

MESHブロックと直接連携するモバイルアプリなどの開発

Bluetooth 4.0以上搭載のPCやスマートフォン、Raspberry Piなどの端末において、ボタンや人感センサーによって機能を呼び出したり、温度などのセンサー情報を自動的に記録したりといったアプリケーションの開発が可能です。
 

MESHブロックのセンサーと連携するデジタルサイネージなどのシステム開発

既存のシステムにMESHのセンサーを加えることができます。例えば、デジタルサイネージなどのシステムと連携することで、人が来たときに反応したり、非接触操作で案内したりといった仕組みを電子回路の設計をすることなく追加することが可能です。
 

センサーを活用したプログラミングの習得やプロトタイピング

PythonやJavaScriptなど、広く使われているプログラミング言語からMESHブロックを利用できます。STEAM教育や探求的な学習活動、人材育成において、センサーデータを使った情報処理や取得したデータのクラウドへの送信など、IoT開発に必要な要素を手軽に取り入れることが可能です。

MESHブロックの主な仕様

  • 通信方式:Bluetooth標準規格Ver. 4.0(Bluetooth Low Energy)
  • 出力:Bluetooth標準規格Power Class 2
  • 最大通信距離:見通し距離 約10 m通信距離は目安です。周囲環境により変わる場合があります。
  • 使用周波数帯域:2.4 GHz 帯(2.4000 GHz ~ 2.4835 GHz)
  • 外部インターフェース:Micro USB(充電専用)給電しながらの動作も可能です。
  • 充電池充電時間:約1時間周囲の温度や使用状態により、上記の時間と異なる場合があります。
  • 使用温度範囲:
    • 0℃~35℃(MESH-100BU/MESH-100LE/MESH-100AC/MESH-100GP/ MESH-100PA/MESH-100MD)
    • 10℃~50℃(MESH-100TH) * 充電時の使用温度範囲は0℃~35℃。
  • 最大外形寸法(幅/高さ/奥行):
    • 約24 mm × 48 mm × 12 mm(MESH-100BU/MESH-100LE/MESH-100AC/MESH-100GP/MESH-100TH/MESH-100PA)
    • 約24 mm × 48 mm × 20 mm(MESH-100MD)
  • 質量:約 13 g
※仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあります。

MESH技術ドキュメント

技術仕様の詳細やJavaScriptライブラリ(MESH.js)、Python用のサンプルコードなどを以下のページにて公開しています。ぜひご覧ください。

IoTプラットフォーム「obniz」に対応

今回の技術仕様の公開に合わせて、株式会社obnizの提供するIoTプラットフォーム「obniz(オブナイズ)」がMESH ブロックに対応します。MESHの各種ブロックとobnizのIoTプラットフォームの各種機能を組み合わせ、センサーとクラウドを連携した本格的なIoTシステムを実現できる仕組みを共同で構築しました。たとえば、「日々の温度データをクラウド上に保存し、一定の変化が現れた際にスマートフォンに通知する」など、より実務に即したIoTシステムをMESHで実現することが可能です。
IoTプラットフォームobnizがMESHブロックに対応
IoTプラットフォームobnizがMESHブロックに対応
詳細はこちらをご覧ください。